こんにちは、いとまさです^^
2021年6月に自衛隊を退職してから、10ヶ月が経ちます。
退職の際には、休みもボーナスもフルで活用させてもらったこともあり、今でも自衛隊には感謝してます。
ただ、僕のように途中で自衛隊を辞めた人の中には、
クズの集まりでありパワハラだらけの情けない自衛隊の正体
(一部省略)自衛隊が優れている点は何一つ無いのが現実。貧弱で遅れた装備設備、低い練度、意識モラルの低さ、学を軽視する組織風土、人的質の低さ等。
出典:海上自衛隊を辞めました!
と、俗に言うアンチ自衛隊の人もいて、ネットで検索すると、このようなアンチ自衛隊意見が結構多いです。
この記事を読んでくれているあなたも、以前このようなアンチ自衛隊意見を見聞きし、
”自衛隊はクズの集まり”って叩かれてたけど、本当にそうなの?
と、「本当に自衛隊はクズの集まりなのか?」また、「なぜクズの集まりと言われるのか?」が気になっていると思います。
結論から言うと、
自衛隊にも悪いところはあるけど、クズの集まりは言い過ぎ
と、いうのが僕の意見です。
というわけで、今回の記事では、元自衛隊である自分の経験や実際のデータを参考にして、このことについて僕の考えを詳しくまとめました。
あくまで、個人の意見ですが、なぜアンチが自衛隊を”クズの集まり”と言っているか分かり、あなた自身が自衛隊をクズの集まりかどうか判断する材料になると思います。
ぜひ最後まで読んで、参考にしてください^^
・自衛隊がクズの集まりと言われる理由
・”自衛隊はクズの集まり”なのか?
・自衛隊をクズの集まりと言う人について
自衛隊がクズの集まりと言われる理由は、職場の文化や環境、隊員の不祥事。

自衛隊がクズの集まりと言われる時に、よく理由として挙げられるのが以下の3つです。
① 自衛隊に残る体育会系な文化
② 人間を腐らせる職場環境
③ 隊員の不祥事
たしかに、未だに自衛隊には、半強制的に参加させられる宴会や過激な指導、年功序列といった、体育会系な文化が残っています。
やはり自衛隊という組織上、外の社会と比べて、その指導は厳しいです。
また、基本的には年功序列の組織であるため、自分より仕事ができない(と、本人が認識している)人から偉そうに指図されることも普通です。
このような体育会系の文化に嫌悪感を感じる人からしたら、このような文化の残っている組織自体、また、その文化に対応してる人達をクズの集まりに感じると思います。
また、自衛隊の仕事内容は一般的な企業と違い、利益を追求するものではないので、基本的に自分の頑張りや努力は、給料に影響を与えません。
このように、頑張りや努力が報われず、頑張った人が損をするため、人のやる気を失くし、人間を腐らせる職場環境だと言われます。
「頑張っても頑張らなくても給料が同じなら、頑張るだけ損。」
このような考えに基づき、長い時間をかけて、最低限の仕事だけをしている隊員もおり、そのような隊員の仕事には生産性などありません。
もちろん、彼らは、プライベートの時間をスキルアップに割くこともないです。
(仕事に役に立つスキルを身につけても、何も報われないので。)
その結果、プライベートの時間は全て、ギャンブルやお酒など、非生産的な習慣にお金や時間を費やしてしまうという人もいます。
このような、人間を腐らせる職場環境も、自衛隊がクズの集まりと呼ばれる理由の1つです。
さいごに、自衛隊員の不祥事が取り上げられ、自衛隊がクズの集まりと批判されることも多々あります。
テレビやネットのニュースによって、パワハラやわいせつ行為など、自衛隊員の不祥事が明るみに出ることも多いです。
例えば、次のニュースなど。
週1回ペース…? 自衛官の「わいせつ事件」があまりに多すぎる
あまりの綱紀の乱れぶりが気になり、最近の事件を調べてみると、年が明けて2か月余の間に、自衛隊ではすでに7件ものわいせつ事件が発生・発覚したことがわかった。
出典:現代ビジネス
このようなニュースを見た人が、「自衛隊ってヤバいんじゃない?」と思うのも当たり前です。
ここまで書いてきたように、自衛隊には
① 自衛隊に残る体育会系な文化
② 人間を腐らせる職場環境
③ 隊員の不祥事
といった悪いところがあり、アンチ自衛隊の人に”自衛隊はクズの集まり”と言われる、主な理由はこれらです。
たしかに、このうちの一部は僕も同感で、自衛隊のデメリットとして【自衛隊のメリット・デメリット】の記事でまとめています。
しかし、全員が過度な体育会系で、人間が腐っていて、不祥事を起こすのかと言われたら、全く違います。
このような、いわゆるクズと言われる人は、ほんの一部ですよ。

クズの集まりは言い過ぎ。ほとんどの人は立派に頑張っている。

出典:陸上自衛隊HP
上記のとおり、自衛隊にも悪いところがあり、また、自衛官の中にはクズと呼ばれても仕方ない人がいるのも事実です。
ただ、そんな人は自衛隊の中でもごく一部の人で、
ほとんどの人が立派に頑張っており、自衛隊をクズの集まりというのは言い過ぎです。
自衛隊には体育会系の文化が残ってるとはいえ、最近はパワハラ防止活動などもあり、今では過剰な指導や理不尽な命令をされることは、ほとんどありません。
というか!
そもそも自衛隊自体、有事に対応するための組織であり、他の一般企業と違って、多少の理不尽や厳しさ(=体育会系)も、当たり前じゃないでしょうか?
僕のような意見もありますが、今では自衛隊全体として、このような職場の雰囲気をなくそうとしています。
そのため、ほとんどの人が、この自衛隊の組織としての本質と、イチ公務員としての立場のバランスを上手に取り、厳しくも度を越さないように部下と接しています。
一部、過剰な指導をする人がいるのも事実です。
ただ、そのような人は本当に少なく、また時代の流れと共にどんどん減ってきています。
また、”人のやる気を失くし、人間を腐らせる職場環境”という点についても、結局はその人次第です。
たしかに、短期的に見ると、自衛隊で人よりも仕事を頑張ったからといって、その頑張りが直接的に給料に影響を与えることはありません。
しかし、長期目線で見れば、頑張って部外内の試験に合格し昇給することは可能ですし、お金以外の頑張る理由を見つけることも可能です。
・自衛隊の任務そのもの
・自分の受け持つ専門職種に対する理解を深めること
・尊敬される人間でいること
・部下指導
など
このような、自分の仕事に対するポリシーやお金以外の頑張る理由を見つけて、自分の仕事に熱心に取り組んでいる人は多くいます。
僕のいた部隊でも、先輩・後輩問わず、自分の技量や知識に誇りを持って、自己研鑽に励む人たちは多くいました。
自衛隊が、頑張りが報われにくい環境であることは事実ですが、それにより全員が腐り、クズになるわけではありません。
クズと立派に頑張っている人なら、圧倒的に立派に頑張っている人の方が多いです。
さいごに、自衛隊の不祥事を取り上げて自衛隊をクズの集まりと決めつけるのは、偏った思い込みです。
よく自衛官が起こした不祥事が、テレビやインターネットのニュースで取り上げられていますが、これら不祥事の実際の発生率を知っていますか?
自衛隊には陸・海・空、合わせて約27万の自衛隊員がいますが、その中で何人(何%)が不祥事を起こしてるのでしょうか?
また、その比率は世間一般と比べて高いのでしょうか?
結論から言うと、殺人や強盗、強姦といった凶悪犯罪の発生率は0.004〜0.008%であり、これは日本全体と同じくらいです。
しかし、自衛隊員の交通法違反などの軽犯罪での逮捕率は0.048%と、日本全体の逮捕率1.1%の23分の1の比率でしかありません。
自衛隊員の犯罪率を調べたら…「品行方正」ぶりが明らかに
(一部省略)
1 自衛隊員の刑法犯率は日本在住者の1/23!!
2 凶悪犯罪は普通の日本人並み
ということです。根っこから悪い奴は一定比率で存在するわけで、ある意味仕方ない気もいたしますが、ほとんどの自衛隊員は品行方正で、日本のために頑張っていらっしゃる。防衛最前線で働いているので高い規律と自制が働いている方々と思います。
出典:livedoor NEWS
自衛隊は国家公務員なので、その不祥事がメディアやアンチ自衛隊により、執拗に取り上げられる傾向にあります。
しかし、その発生率を見ると日本全体より低く、不祥事を理由に自衛隊をクズの集まりと言うなら、日本自体がクズの集まりになってしまいます。
このように、自衛隊の中でクズに当てはまる人はごく一部で、ほとんどの人が頑張っており、自衛隊をクズの集まりというのは言い過ぎです。
自衛隊をクズの集まりと言うアンチは、ネガティブな本能(思い込み)に囚われてる。

ここまで、「自衛隊にも悪いところはあるけど、クズの集まりは言い過ぎ」だと書いてきました。
しかしなぜ、アンチ自衛隊の人たちは、”自衛隊はクズの集まり”といった事実とは異なる、大げさな表現を使うのでしょうか?
その理由は、
自衛隊に対して悪い印象を持つ人たちは、ネガティブな本能(思い込み)に囚われてるから
だと思います。
人間には、”1つの物事が全てのものに当てはまる”と考えてしまうパターン化本能など、ネガティブな思い込みを生む、多くの本能があります。
▷パターン化本能・・”1つの物事が全てのものに当てはまる”と考えてしまう。
▷過大視点本能・・目の前の事象が1番重要だと感じてしまう。
▷単純化本能・・さまざまな問題に対し、1つの原因と1つの答えを求めてしまう。
▷犯人探し本能・・誰かに責任を求めてしまう。
など
この本能(思い込み)は、名著「ファクトフルネス」で紹介されてます。
本当にオススメの本なので、ぜひ読んでみてください!
自らの少ない経験や、偏った知識・データだけで自衛隊を極端に批判する人は、まさにこれらの本能に囚われていると感じます。
例えば、
自分の不満や感情のみに注目し(過大視本能)
理不尽な出来事・悪いニュースが、自衛隊全体に当てはまると思い込んだり(パターン化本能)
複雑な理由があり下された決断や命令に対し、単純に間違っている決めつけ(単純化本能)
上司や他の隊員を悪者としたり(犯人探し本能)
と、ネガティブな思い込みにより、彼らの考えには偏りが生じているのではないでしょうか。
また、これらの本能に加えて、人間には”他人を批判することで、自分を正当化する”(暗黙の強化)という習性もあります。
自衛隊をクズの集まりと言うアンチは、このような本能や習性に囚われており、一部の悪い部分を見て、それが自衛隊の全てと考えているのだと思います。
しかし、これらの本能や習性に囚われ見えなくなっているだけで、多くの自衛隊員はクズなんかではなく、立派に頑張ってますよ。

ボーナストラック:現役自衛官の声
今回の記事を書くにあたって、現役自衛官の友達と話をしました。
彼がどうしても「俺の意見を載せてくれ」と言うので、その意見の一部をここに書いておきます。
自衛隊がキツくて続かなかった自分を正当化するために、自衛隊をクズの集まり呼ばわりするのは良くない。
多少なりともお世話になった組織をクズの集まり呼ばわりできる人の方が、クズなのでは?
自衛隊で上手くやれなかったからといって、自衛隊を極端に批判するような奴は、どこに行っても上手くやれないと思う。
まだまだ色々怒ってましたが、この辺で。笑
まとめ
・自衛隊がクズの集まりと言われる理由は、職場の文化や環境、隊員の不祥事。
・自衛隊はクズの集まりは言い過ぎ。ほとんどの人は立派に頑張っている。
・自衛隊をクズの集まりと言うアンチは、ネガティブな本能(思い込み)に囚われてる。
・現役自衛官怒ってます!
以上が、自衛隊はクズの集まりという意見に対する、僕の考えです。
もちろん、この僕の意見も、アンチの人の意見と同様に個人的な見解でしかありません。
最終的にはあなた自身で、このような意見やデータを参考にして、ネガティブな本能や習性に囚われずに判断してください^^
自衛隊のメリット・デメリットは、下の記事でまとめてるので参考にしてください^^
2022年 6月に退職になってますよ!
現在4月なので
未来日記になってしまってます。
ご指摘ありがとうございます^^
未来日記になってましたね。汗
自衛隊を退職してから時間感覚がおかしくなってしまって・・笑
反日資本の日本メディアによる詭弁なんで、
まともに相手にしては駄目。
テレビ局は日本政府ではないので、
言論と表現と思想の自由を後ろ楯にしてる
反日メディアの挑発に乗らないで下さい。
自衛官には自衛官としての誇りがあるので、
自衛官達の勇敢な志に泥を塗らないで下さい。
>坊さん
コメントありがとうございます^^
そうですね。
”全ての発言・主張の裏側には、何かしらの意図や目的がある”ということを意識して、”何が正しいのか”を自分で判断する力が大事ですね!
いや、お前も結局やめてるやん(笑)
>匿名さん
コメントありがとうございます^^
そうなりますよね。笑
僕が辞めた理由は ”自衛隊がクズの集めまりだから” ではなく、”自分の本当にやりたいことが、自衛隊ではできないから” なんですが、結局辞めてる点では同じですね(´-`)
僕は辞めましたが、自衛隊を頑張って続けている人には尊敬の念でいっぱいです。
自衛隊に入隊しても父親が借金するだけ中隊長に耳に入ると依願退職させられるそれが今の自衛隊です特に陸上自衛隊練馬駐屯地はトラブルが多い駐屯地らしいですよ
>匿名さん
コメントありがとうございます^^
そうなんですか!そんなこともあるんですね・・。
僕の経験してきた部隊は非常に良い人達が多く、とても楽しいところでしたが、他の駐屯地や部隊ではトラブルも多いんですね。
やはり自衛隊の全てが良いとは言えず、あくまで「自衛隊にも悪いところはあるけど、クズの集まりは言い過ぎ」だと、改めて思いました。
自衛隊のいい所を見たことがなく、パワハラ被害に遭っていたので、自衛隊=クズの集まりとしか思えなかった。まあ、自衛隊に愛想が尽きてきたのは、たかだか、缶コーヒーを無くしたくらいで喚いたドアホウな班長がいたからですが
>名無しの権兵衛さん
コメントありがとうございます^^
名無しの権兵衛さんは、パワハラの被害に遭っていたんですね・・。
そのような経験があったなら、自衛隊=クズの集まりと思うの仕方がないかもしれません。
僕も、自衛隊時代に暴力を伴う指導は何度も受けたことがあり、自衛隊の中に嫌いな人はいます。
ただ、そんな嫌いな人よりも、圧倒的に好きな人の方が多いです。
これを踏まえて、「(クズもいますが、)自衛隊=クズの集まりは言い過ぎ」と、僕は思ってます。
因みに、いたのは海上自衛隊ですね。
自衛隊がクズの集まり、て言うか、海上自衛隊がクズ比率が多いと感じますが
知り合いの女性の父親、元旦那が海上自衛隊らしく、外面はよく、家庭内ではモラハラが酷いと聞いてますね。
自分の経験、周りの話から、自衛隊(特に海上自衛隊)がクズって認識になりました。
因みに、その父親と元旦那は、天罰が降ったのか半身不随になって亡くなったとのこと。
陸と空はどうかは知りませんが
自衛隊を退職して、10年以上になりますが、恨みは消えませんね…
>名無しの権兵衛さん
名無しの権兵衛さんが以前所属していたのは、海上自衛隊だったんですね。
その海上自衛隊の頃の自分の経験や、自分の身の回りの話から、「自衛隊がクズ」という認識になってしまったですね。
そして、10年以上経っても、その恨みは消えない・・。
名無しの権兵衛さんのように、自衛隊によって苦しい思いをさせられた人がいるということも忘れてはいけませんね。
アンチの中には、私みたいな、パワハラやモラハラの被害を受けた人間も少なからずいるでしょうね。
そうした人間からすれば、自衛隊の悪い報道を聞いても、自衛隊は、こんな人ばかりではないのに、みたいな感覚はなく、自衛隊なんてそんなもん…なんて認識かも知れない。
元々、海自は希望でないから、やる気にはならなかったかめ知れないが
広報に入りやすいからって、海自にされたが
辞めた後、私の地元の地連と舞鶴教育隊が何度も争いがあったと、地連のオッサンから聞いたな。
その地連は、海自には人はやらないと決めた様だ
舞鶴教育隊…崩壊せんかな笑
>名無しの権兵衛さん
そうですね。
アンチ自衛隊の意見を持ってる人の中には、パワハラやモラハラの被害を受けた方もいるのかもしれませんね。
そのような方が、自衛隊に対して「クズの集まり」という認識を持ってしまうのも、仕方がないかもしれません・・。
個人的には、いわゆる「クズ」な、少数の自衛官のせいで、自衛隊全体が「クズの集まり」と思われるのは、残念でなりません。
冗談抜きでマナーとモラルは教育すべき。
本気で困った辞めてから。
あの中にいると生産性は絶対に生まれない。
いた人ならわかる。そして、努力しても解決しない現実が沢山ある。昨日までこの道1筋で頑張って来た人が定年した後に就いた仕事を辞めることも山程見てきた。また、海上は陸上、航空と違ってすごく難しいと思う個人的に。
例えば、陸上なら運転を嫌ほどするけれど海上は1個人になると突出したスキルはほぼない。
>みんぽぽさん
コメントありがとうございます^^
そうですよね。
自衛隊の中の常識と外の常識は大きく違っていて、僕もびっくりしました。
たしかに、自衛隊には”努力だけでは解決することができない問題がある”ということや、”個人・組織の生産性が向上しにくい”という事実もありますね。
そのようなデメリットも踏まえ、自衛隊についてしっかり理解することが大事だと考えます。
あなた方一般人が自衛隊を美化したり、すごい集団だと見たくなるのは仕方ないと思います。私もそうでしたから。
けど、本当にクズの集まりなんです。私も最近まで海上自衛隊にいましたが、本当にクズの集まりでした。空にいた同期や、陸にいた同期もいましたが、どこもクズだったと言う回答ばかりです。
その真実に目を逸らさないでください。
自衛隊はクズの集まりです。
>匿名さん
コメントありがとうございます^^
そうですか。自衛隊時代に嫌な人たちにお会いしてきたんですね..。
ただ、匿名さんとそのお友達は、全自衛隊員22万人のうち何人とお会いして、そのうち何名がクズだったのでしょうか?
もちろん、匿名さんやお友達の個人的な経験も1つの参考になるデータですが、
「統計など他のデータも考慮した上で、『自衛隊はクズの集まり(≒全自衛隊員がクズ)』かどうか考えてもらいたいな…(´・_・`)」
というのが僕の感想です。
練馬の駐屯地近くに住んでいましたが飲食店などで退院の悪いマナーが多かったので地域住民は自衛官嫌いという人が大半でした。
モラルやマナーを民間に依頼して教えるのが必要だと思います。自衛官を辞めてから社会性がなくと困る人も多いので、マナーやモラルの教育を徹底すべきです。
>keisukeさん
コメントありがとうございます^^
たしかにマナーの悪い自衛官もいて、そんな隊員ばかりを見ていたら、自衛隊のことも嫌いになるのも仕方ないですよね。
モラルやマナーをしっかりと守ることは、皆さんに迷惑をかけないためにも、自衛隊の評価を下げないためにも、両者にとって非常に大事なことですね・・。
知り合いに女性自衛官がいますが、とにかく「自分は特別な人間」よろしく、上から目線。
「私、あなたみたいな仕事は恥ずかしくて出来ない」とか「下に見てる訳ではないけど、あの仕事どうなの?もうかるの?自衛官はお給料も安定してるし子供には自衛官を勧めた方が良いんじゃない?」と。
子供は自衛官を目指しているのでもちろん自分の夢を叶えて欲しいとは思うけど、子供が自衛官になって民間で一生懸命働いている人をバカにする様な人間にならないかが不安。
朱に交われば赤くなるって言葉の様に、そんな感覚の世界に子供が染まってしまうのは嫌だと悩む今日この頃です。
>さらささん
コメントありがとうございます^^
え・・、そんな上から目線の人がいるんですね。汗
自衛隊を辞めて外の世界を知り強く感じますが、(民間・自衛隊)どちらも一長一短。
どちらが偉いなど、無いです。
人は、自分の知っていることだけでしか物事を判断できないので、民間・自衛隊問わず、経験や知識がなく視野が狭い人こそ、そのような偏った思考になりやすいんでしょうね^^(それこそ人を見下すなど)
なので、視野を広く持ち、他人の意見を尊重できるお子さんであれば、自衛官になったからといって、民間の人を見下すような人にはならないと思います。
自衛官全員が民間人を見下すような感覚を持っているわけではないので(むしろ尊敬している人の方が多い)、お子さんの夢であれば、ぜひ応援してあげてください^^
自衛隊員はクズの意見が圧倒的多数なの草
>にゃんこさん
コメントありがとうございます^^
そうですね( ;∀;)
ここまで言われてるのに、「自衛隊は悪くない!他の奴らが悪い!!」と言い続けるあなた方には心底激しい憤りを覚えます。知り合いに何人か自衛隊関係者が居ますが、好人物といえる人は一人もいません。自分たちが抱えている問題を解決しようとしたほうがよろしいのでは?
米軍も内心自衛隊のことを見放してますよ。そりゃそうですよ、ここまで規律が無い、練度が低い、士気が低い、装備の実用性も無い、人員を自分たちから捨てる軍なんてなかなか有りませんよ。
「自衛隊は悪くない!」なんて言う前にもっと自分たちの問題点を直視して改善して下さい
>Disぺクター
コメントありがとうございます^^
自衛隊にも悪い人はいますよね。
ただ、「全員が全員、悪い人というわけではない」ということが、僕が当記事で言いたかったことです。
僕は自分で見てきた上で、自衛隊は素晴らしい組織だと思いますし、
そこで働いている人達(元同僚)に対しても、尊敬の念で一杯です。
ただ、自衛隊が様々な問題を抱えているのは事実ですし、改善すべき点も多くあると思います。
そのような点が改善されて、みんなに愛される組織になってほしいですね^^
自衛隊お得意の連帯責任だろ
叩けば埃ばかりな根元が腐っている組織だから仕方ない。血の入れ替えみたく腐った根元をなんとかすれば良いのでは
無理だろうけど
>マサルさん
コメントありがとうございます^^
たしかに連帯責任は自衛隊の中でも賛否両論ある風習ですよね…。
僕も嫌いでした。笑
でもあれで同期との絆が深まったことも事実だと感じます。
現役自衛官から聞きましたが指導教官(?)が無断外出をして自衛官の間では有名な裏口(と言ってもかなり高い柵)を酔った状態で乗り越えようとして転落。下半身麻痺になったそうなのですが、この件をなんと上司や同期はなんとか守ってやろうと訓練中の事故と言う事にして、車椅子となった彼は今も自衛官として形ばかりの業務で以前通りお給料を貰っているそうです。
まだ小さい子どもがいて可哀想だからとか言ってたそうですがそれもこれも税金って事忘れてるよなコイツらと思いました。
本来なら懲戒にすべきこのケースを『事故』にしてやった上司や同期は本当に屑だと思います。
>匿名さん
コメントありがとうございます^^
自衛隊にも、いわゆる”クズ”と思われても仕方ない人は、一定数いると思います。
ただ、「自衛隊員全員が”クズ”というわけではない=自衛隊はクズの集まりではない」ということが、僕が当記事で言いたかったことです。
自衛隊が様々な問題を抱えているのは事実ですし、改善すべき点も多くあると思いますが、
僕は、自衛隊に属する大多数の人に対して、強い尊敬の念を抱いています。