こんにちは、いとまさです^^
2021年6月に自衛隊を辞めてから、もう1年以上、無職生活を送っています。
今の無職生活は充実していますが、仕事をしている時には想像もしなかったことで悩んだり、心配になったりすることもあります。
例えば、「会社員時代に作ったクレジットカードは、無職なったら更新されないのか!?」というのも、その1つですね。
普通に仕事をしている人なら、クレカが更新されるかどうかなんて心配になりませんよね。笑
今この記事を読んでくれているあなたも、現在無職の状態で、
もうすぐクレジットカードの更新時期だけど、今現在、無職・・。
無職の状態だと、会社員時代のクレカは更新されないの??
と、手持ちのクレジットカードが更新されるかどうか不安なのではないでしょうか?
でも大丈夫です。
結論から言うと、ほとんどの場合、
無職であってもクレジットカードは更新されます。
実際に、無職である僕のクレジットカードが更新されました。(ありがたや〜)
今回の記事では、この僕の体験談を踏まえて、”無職におけるクレジットカードの更新” についてまとめました。
最後まで読むことで、「なぜ無職でもクレジットカードが更新されるのか」、また、「どうすれば更新されるのか」といったことが分かるはずです。
ぜひ参考にしてください^^
・無職になってもクレジットカードは更新されるのか?
・無職でもクレジットカードが更新される理由
・無職でもクレジットカードが更新されるための条件
・クレジットカードが更新されない要因
無職になってもクレジットカードは更新される

まず、冒頭にも書いたように、無職になってもクレジットカードは更新されます。
この理由・根拠については、後ほど詳しく解説します。
しかし、この理由や根拠より、何よりも説得力があるのが「実際に無職である僕のクレジットカードが更新された」という事実でしょう。
まずは、この「実際に無職である僕のクレジットカードが更新された」話を紹介します。
無職でもクレジットカードが更新された話(いとまさの体験談)

僕は現在、
- 楽天カード
- PayPayカード
- イオンカード
- UCカード
の4枚のクレジットカードを持っており、そのうちイオンカードを除く3枚は、無職になる前(自衛隊で働いてる時)に作ったものです。
イオンカードは無職になってから作りました。
そして、無職になる前に作っていた3枚のクレカのうち、PayPayカードとUCカードの2枚が、最近、更新時期を迎えました。
PayPayカードの更新は、Yahooカードからの切り替えに伴う更新で、
UCカードの更新は、通常の有効期限満了に伴う更新でした。
両カードの登録情報は、自衛隊を退職時点で「無職」「年収0円」に変更済みです。
そのため、今回、無職の状態でクレジットカードの更新を迎えましたが、両クレジットカードとも、無職でも無事に更新されました。
ありがたや〜。ありがたや〜。

送られてきた更新カードと旧カード
UCカードはゴールドカードですが、それでも更新されました!
このように、無職である僕のクレジットカードは無事更新されましたが、これは僕が特別だからというわけではありません。
基本的には、無職であってもクレジットカードは更新されます。
では、なぜ、無職であってもクレジットカードは更新されるのでしょうか?
これは、クレジットカード会社の立場に立って考えれば分かります。
無職でもクレジットカードが更新される理由は「使い続けてほしいから」

無職でもクレジットカードが更新される理由は、クレジットカード会社が「多くの人にクレジットカードを使い続けてほしい」と考えているからです。
クレジットカード会社は、カードの持ち主ではなく、利用先のお店から手数料を徴収し、利益を上げています。
出典:クレジットカードの読みもの
このクレジットカードのビジネスモデルでは、クレジットカードを使ってくれる人が多いほど、クレジットカード会社の利益は大きくなります。
そのため、基本的にクレジットカード会社は、「多くの人にクレジットカードを使い続けてほしい(→クレカを更新したい)」と考えています。
この考えに基づいて、支払い実績に問題が無ければ、無職であっても、クレジットカードを更新して、引き続きクレカを使い続けてもらいます。
これが、「基本的には、無職でもクレジットカードが更新される理由」です。
クレジットカードもビジネスの1つなので、より大きな利益が欲しいんです。
ただ、”支払い実績に問題が無ければ” という点が非常に重要で、これがそのままクレジットカードが更新される条件でもあります。
無職でもクレジットカードが更新されるための条件は、良好な支払い実績

上記のとおり、クレジットカード会社は、「多くの人にクレジットカードを使い続けてほしい(→クレカを更新したい)」と考えています。
しかし、利用者の支払い実績に問題がある場合は別です。
クレジットカード会社の利益は、クレカの利用者が増えるほど大きくなります。
だからこそ、多くの人にクレカを使い続けてもらいたいと考えています。(=クレカを更新する)
ですが、これは利用者がしっかり料金を支払うことが前提です。
クレカを利用しても料金を支払わない・支払えない利用者がいると、クレジットカード会社には、利益以上の損失が発生します。
そのため、クレジットカード会社は、料金を支払わない(可能性のある)利用者にクレジットカードを使ってもらいたくはありません。(=クレカを更新しない)
そして、料金を支払わない利用者かどうかを判断するのに用いられるのが、その人の支払い実績です。
そのため、支払い実績が良好であれば問題ありませんが、支払い実績に問題がある場合は、上記の理由により、クレカは更新されません。
このように、「支払い実績は良好かどうか」が、そのまま「クレジットカードが更新されるかどうか」の条件になります。
・支払い実績が良好であること
言い方を変えると、支払い実績に問題(遅延・延滞・滞納)があることが、クレジットカードが更新されない主な要因となります。
クレジットカードが更新されないのは、大抵の場合、その人の支払い実績に問題があるからです。
その他、クレカが更新されない要因となるのは、「カード利用がほとんど(もしくは全く)無い」ことくらいでしょう。
利用されてないカードを更新しても、利益は得られず、管理コストが必要になるだけですからね。
・支払い実績に問題(遅延・延滞・滞納)がある
・ほとんど(もしくは全く)カードを利用していない
以上のように、無職でもクレジットカードが更新されるための条件は、「良好な支払い実績があるかどうか」です。
普通に使っていれば無職でも大丈夫(更新される)

ここまで書いてきたように、クレジットカード会社は、良好な支払い実績がある利用者には引き続きカードを利用してほしいと考えています。
そのため、支払い実績が良好であれば、クレカは更新されます。
そして、遅延・延滞・不払いなど無く、普通にクレカを使っていれば、自然と良好な支払い実績になっています。
つまり、
「普通にクレカを使っていれば、大丈夫。
無職であっても、ちゃんとクレジットカードは更新される」
ということです。
繰り返しになりますが、実際に、無職である僕のクレカも更新されてますしね。
そもそも、登録情報は”無職”にしてる?

この記事の本題である「無職におけるクレジットカードの更新」については、前項までにまとめたとおりです。
ここからは補足となりますが、そもそも、登録情報を”無職”としていますか?
最後に、この点について軽く触れて、今回の記事の終わりとします。
自分で変更手続きをして、すでに登録情報が”無職”となってる人は、読み飛ばしても大丈夫です。
登録情報は自分で変更する必要がある
クレジットカードの登録情報は、基本的に自動で変更されることはありません。
そのため、住所や家族構成、職業など、登録情報が変わった場合、できるだけ速やかに、自分で登録情報を変更する必要があります。
登録情報変更は契約上の義務
そして、この”速やかな登録情報の変更”は、契約上、利用者の義務です。
クレジットカードの規約には、「登録状の変更があった場合、利用者は速やかに報告する」旨が、明記されています。
例えば、三井住友VISAカードの場合、以下のように記載されています。
第4条:1.当社に届出た氏名、住所、電話番号、電子メールアドレス、職業、勤務先、取引を行う目的、およびその他の項目(以下総称して「届出事項」という)に変更が生じた場合、次項に定める場合を除き、会員は遅滞なく、所定の届出用紙の提出または電話・インターネットによる届出等の当社所定の方法により変更事項を届け出るものとします。
出典:三井住友VISAカード規約
登録情報変更の報告が必要なことを知らないなどの理由で、報告していない人もいると思います。
しかし、契約上、職業が変わった場合(無職になった場合)、登録情報の変更として報告義務があります。
なので、もし、まだ登録情報を”無職”としていないのであれば、できるだけ早く登録情報変更の手続きをしてくださいね。
登録情報変更は、各クレジットカードのWebサイトで簡単にできます。
また、(おそらくカードに記載の)カスタマーサービスに電話して、登録情報が変わった旨を通知する方法でも大丈夫です。
無職でもクレカは更新されるので、安心して登録情報を変更してください。
まとめ
・無職になってもクレジットカードは更新される
・実際に、無職でもクレジットカードが更新された(いとまさの体験談)
・無職でもクレジットカードが更新される理由は「使い続けてほしいから」
・無職でもクレジットカードが更新されるための条件は、良好な支払い実績
・クレジットカードが更新されない要因は、支払い実績に問題(遅延・延滞・滞納)があること
・普通に使っていれば、無職でもクレジットカードは更新される
今回の記事で紹介したように、良好な支払い実績(=信用)があれば、無職でもクレジットカードは更新されます。
安心してクレジットカードを使い続けてください^^
クレカが引き続き使うことができれば、格安SIMもモバイルWiFiも問題無く使い続けることができますね。
もし、まだ「格安SIM+モバイルWiFi」の組み合わせで、通信費の節約に取り組んでないなら、ぜひ【格安SIM+WiFiで通信費を節約】の記事を読んでください^^